次の文を読み、41、42の問いに答えよ。28歳の男性。腹痛を主訴に来院した。現病歴 : 昨日から臍部を中心とした腹痛が出現し、その後、悪心、食欲不振を伴うようになった。今朝になって痛みが右下腹部に移動し、悪化したため受診した。既往歴 : 5歳時に右鼠径ヘルニアで手術。生活歴 : 妻、子ども(3歳)と同居。公務員。喫煙歴と飲酒歴はない。家族歴 : 父が58歳時に脳梗塞を発症。現 症 : 意識は清明。身長176cm、体重68kg。体温37.0℃。脈拍88/分、整。血圧128/76mmHg。呼吸数18/分。SpO2 97%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦で、右下腹部に圧痛を認めるが反跳痛は認めない。四肢に異常を認めない。検査所見 : 血液所見:赤血球360万、Hb12.1g/dL、Ht38%、白血球10,200(好中球85%、好酸球1%、好塩基球1%、単球2%、リンパ球11%)、血小板28万。血液生化学所見:AST16U/L、ALT18U/L、LD178U/L(基準120〜245)、ALP106U/L(基準38〜113)、尿素窒素12mg/dL、クレアチニン0.6mg/dL、Na142mEq/L、K4.2mEq/L、Cl102mEq/L。CRP2.6mg/dL。急性虫垂炎の診断スコアを表1に、その診断スコア合計点別の尤度比を表2に示す。指導医から抗菌薬を点滴投与するよう指示があり、研修医が末梢静脈路の確保を行ったが、患者に刺した留置針を誤って自分の指に刺してしまった。流水で十分に洗い流した。これまで当該患者のこの医療機関への受診歴はない。この研修医に対して行う血液検査の項目として誤っているのはどれか。