第117回B医師国家試験演習 No.31


65歳の女性。発熱を主訴に来院した。2日前から悪寒を伴う39℃台の発熱と右顔面の痛みが出現したため受診した。鼻閉や鼻汁はない。生来健康で、アレルギー歴や外傷歴はない。 意識は清明。 体温38.4℃。 脈拍92/分、 整。 血圧134/68mmHg。呼吸数20/分。顔面に右を主体とする腫脹があり、左右差を認める。右額面から、右頰部にかけて硬結と圧痛を伴う浮腫性紅斑を認める。右眼に充血はなく、眼球運動は正常である。顔面の写真(別冊No.2)を別に示す。考えられる病原微生物はどれか。

問題の画像





トップページに戻る