第112回B医師国家試験演習 No.4
成人の筋骨格系の診察において正しいのはどれか。
a.
徒手筋力テストで筋収縮のみが認められる場合は1と評価する。
b.
下腿周径は膝蓋骨下縁から5cm遠位の部位で測定する。
c.
下肢長は恥骨結合から母趾爪先までを測定する。
d.
膝関節の可動域は6方向を測定する。
e.
大腿周径は最大周径で測定する。
回答する
トップページに戻る